企業情報
沿革
| 1949年5月 | 東京都港区高輪にて大進工業株式会社として創業 | 
|---|---|
| 1951年9月 | 他に先駆けて、機械設計・製図請負業務を開始 | 
| 1972年2月 | 小山出張所(現大宮オフィス)を栃木県小山市に開設 | 
| 1976年10月 | 北陸出張所(現金沢オフィス)を石川県小松市に開設 | 
| 1979年5月 | 関西出張所(現大阪オフィス)を大阪府枚方市に開設 | 
| 1988年12月 | 2D-CAD MicroCADAMを導入 | 
| 1989年11月 | 社名を大進工業株式会社より、株式会社ダイテックスに変更 本社を東京都港区高輪より大田区蒲田に移転 | 
| 1994年2月 | 富山出張所(現富山オフィス)を富山県富山市に開設 | 
| 1995年12月 | 各部署内LAN、部署間デジタル通信回線を構築 | 
| 1996年10月 | 3D-CAD Pro/ENGINEER(現Creo/Parametric)を導入を機に、エンジニア派遣を中心としたエンジニアリングサービス事業へ移行 | 
| 2002年7月 | 名古屋出張所(現名古屋オフィス)を愛知県豊田市に開設 | 
| 2005年10月 | 教育センタ(現人財開発室)を東京都大田区蒲田に開設 | 
| 2008年3月 | 本社を中心に部署間ネットワークを閉域網化 | 
| 2010年2月 | 本社を東京都大田区西蒲田に移転 | 
| 2011年8月 | 本社を東京都大田区蒲田に移転 | 
| 2012年11月 | 会社イメージキャラクター 「のぎすん」を商標登録 5535734号  | 
| 2013年12月 | 大阪オフィスを大阪府枚方市から大阪市・京橋に移転 | 
| 2017年1月 | 福岡オフィス準備室を福岡県福岡市に開設 | 
| 2017年4月 | アスリートサポート推進室を本社に開設 | 
| 2018年7月 | 豊田オフィスを愛知県名古屋市に移転し、名古屋オフィスへ名称変更 | 
| 2018年9月 | 小松オフィスを石川県金沢市に移転し、金沢オフィスへ名称変更 | 
| 2018年9月 | 基幹システムをデーターセンターに移設し、データ一元化環境を構築 | 
| 2019年10月 | 大阪オフィスを京橋から淀屋橋に移転 | 
| 2020年7月 | 小山オフィスを埼玉県さいたま市へ移転し、大宮オフィスへ名称変更 | 
| 2021年8月 | 本社を神奈川県川崎市に移転し、東京オフィスを川崎オフィスへ名称変更 | 
| 2023年8月 | 名古屋オフィスを愛知県豊田市に移転し、東海オフィスへ名称変更 | 
| 2023年11月 | 大宮オフィスを栃木県宇都宮市に移転し、宇都宮オフィスへ名称変更 | 
| 2024年1月 | 広島オフィスを広島県広島市に開設 | 
| 2024年4月 | 3Dプリンティングサービス「PIGLION」開始。愛知県豊田市に店舗開設 | 
| 2025年9月 | 東海オフィス 静岡サテライトを静岡県袋井市に開設 | 
| 2025年10月 | 金沢・富山オフィスを統合し富山オフィスを北陸オフィスに名称変更 |