業界トップクラスの新入社員研修
あなたもエンジニアに

「人財育成」に全力を注ぐ弊社では、
エンジニアの基礎、社会人の基礎を
入社後4ヶ月の研修で習得できます。

知識を深め、礼儀・礼節を学び、
チームワークで機械設計に臨むための
心構えを身に付けます。

経験者はもちろんのこと、
知識・経験がなくても、
この研修を経て活躍している
先輩たちがたくさんいます。

ここでは、一人の新入社員の
成長をしていく姿を追いかけました。

T.Tさん

2020年4月入社

T.Oさん

3D-CAD教育

製図教育
部品の形を読み取り、3Dモデルを作る
CADで3Dモデルを作るためには、図面から形を読み取らなければなりません。まずは1週間、手書き製図により基本的な読図力を身に着け、その後3D-CADで立体モデルを作る技術を身に着けます。CADは設計のアイディアを具現化するためのソフトウェアです。「機能」と「特性」を熟知し、目的に合わせて最大限その能力を引き出すのがCADのプロです。モデル作りは知れば知るほど、パズルを解くような面白さに惹かれていきます。
この期間で学ぶこと
  • 三面図の描き方
  • スケッチ
  • パートモデリング
  • アセンブリ
  • ドラフティング
H.Hさん

最初は3D-CADが何であるのかさえ分からず、機能を覚えたり課題の形状をどうやって作成していくのかを考えたりと、とても大変な日々でした。しかし、モデルを作り上げた時、それまでの苦労を上回る達成感と自信を得ることが出来ました。自分で考えて試行錯誤するというこの期間があったからこそ、CADの知識やモデリング技術が身についたと思います。

製図教育

3D-CAD教育
ものづくりの情報を集約!“図面”の大切さを知る
設計の基本である「製図」を学びます。ものづくりにおいて、「形」「材料」「加工」など「製造する」のに必要な情報をまとめたものが「図面」です。図面の読み書きの力を高めるため、毎日のように実施される講義を通じて、JIS製図や製造の知識を学びます。この期間が終わるころには、技能検定2級-機械・プラント製図-の装置図面が、読み書きできる程度の力が身につきます。
この期間で学ぶこと
  • 部品図
  • 3D-CAD概要
  • 計画図
  • JIS製図
H.Hさん

文系出身でありながらこの業界へ入社した私にとって、“製図”は未知のものでした。最初のうちは図面に何が描いてあるのか分かりませんでしたが、講義や実技演習を通して段々と「読む」ことができるようになりました。印象に残っていることは、ただ寸法を入れていくだけではなく、実際にモノを作ることが出来るのかを考えながら、誰もがわかりやすい図面を描くことが大事ということです。

エンジニアリング教育

エンジニアリング教育
ものづくりの面白さ、ここにあり
3D-CADと製図の基礎を学んだら、あとは実践あるのみです。ある条件のもとで考えた「形」のアイディアを、立体モデルデータにし、図面に起こします。当時は他にも市販の汎用エンジンを分解して構造を調べたり、チームで出したアイディアを発表したりと様々な内容を学びました。設計の難しさを越えて、面白さをぜひ実感してください。
この期間で学ぶこと
  • 設計演習
  • 材料力学
  • ものづくり実習
  • 3Dプリンター造形
  • エンジン分解組立
  • CAE
H.Hさん

この教育で1番学んだことは、世の中にあるどんな機械も、よく考えられて作られているということです。寸法一つ一つに意味があるということがよくわかり、普段何気なく見ていた機械製品も、見る目が変わりました。演習課題では大小たくさんの失敗もしましたが、おかげで私生活の視野まで広がった気がします。

研修終了

研修終了
ついにスタートラインだ。
エンジニアとして、日本のものづくりを支えよう!
設計とCADについて、基本的な知識と技術が身につきました。あとはそれを使いこなすのみ!不安も大きいでしょうけれど、これからはCADのプロフェッショナルとして世の中に飛び出していくことになります。配属先では頼もしい先輩たちがあなたを待っていますから、安心してください!私たちと日本のものづくりを支えましょう!

ほかにもこんな研修もあります

エンジニアとしての研修以外にも
社会人として求められる
基礎知識を育成する
研修プログラムをご用意しております。

マナー研修

マナー研修

社会人としてのマナーについて学びます。人に迷惑をかけず、好感を与え、敬意を払うのがマナーの基本です。知識を持っているだけでなく、実践できる状態になることが大切です。

会社の数字

会社の数字

会社の取引状況、利益構造、業績分析など、ダイテックス社員として押さえておきたい数字がいろいろあります。事業について理解を深めることにつながります。